現代の日本人は睡眠不足だと言われています。
昔に比べたら1時間ぐらい平均睡眠時間が短くなってるし、世界でもめちゃくちゃ睡眠短いんですよね。
東京なんて世界一睡眠時間短いらしいですよ。汗
これは日本人が短時間睡眠に適応してるとかじゃなく単に睡眠の時間をしっかり確保できていないだけです。
そのためたくさんの無駄が生まれてしまっているんですね。
睡眠を増やすことは思っている以上にたくさんのメリットがあるんですよ。
この記事ではは睡眠時間を増やす効果について書いていきたいと思います。
目次
睡眠時間を増やす効果
疲労回復
今の睡眠時間で1日の疲れがとれきっていない場合は睡眠を少し増やしてみましょう。
疲労がとれるまで睡眠時間を増やすのは忙しい現代でも難しいようにみえて意外と可能です。
寝る前のテレビやスマホを減らすだけでも30分ぐらい確保できるでしょう。
もし夜帰宅後や深夜に観たいものがある場合は録画しておけばOKです。
ストレス解消
これはわかってると思うんですがストレス解消に睡眠はとても効果的です。
めちゃくちゃストレスたまってるときって自然と睡眠時間が長くなることを考えてみてもわかります。
平日に寝る時間を確保できない人は休日にがっつり寝ることで帳尻を合わしているでしょう。
ですが睡眠でのストレス解消は何も長時間しっかり眠らなくても昼寝でできるんですね。
平日は昼休憩を利用すれば30分程度の昼寝時間を作れる人が多いと思います。
30分も寝ればかなりスッキリしていてストレスも少し改善されているので、午後の生産性は確実に上がりストレスがたまりにくくなるという好循環を起こせます。
ただし仕事終わりの夕方以降に昼寝をしてしまうとちょっと疲れがとれてしまうため夜に寝付けないということが起きてしまうので気を付けましょう。
仕事が終わった時点ですぐ寝たいってぐらい疲れている場合は、家まで気合で起きてお風呂と夕食だけさっと済ませてどんな時間でも寝るといいでしょう。
早すぎて時間を無駄にした気分になってしまうという人は夜早く寝た分朝早起きするといいですよ。
体の成長を効率よくできる
成長期の間は睡眠をしっかり確保することで体の成長を効率良くすることができます。
ただ身長を伸ばしたりといったことは後々しかわからないですがわざわざ身長伸びる可能性を減らす意味はないですよね。
身長が伸びる年齢は限られているので伸びる時期はしっかり寝ておきましょう。
大人になってからも年齢関係なく筋肉をつけたり細胞の修復に睡眠は重要な要素です。
筋肉を効率よくつけたいとか肌荒れを改善したいという場合は睡眠時間を増やしてみましょう。
また睡眠時間が短いと成長ホルモンの分泌が少なくなってしまい老化の原因になることもあるので気を付けたいところです。
美肌になる
日中は紫外線や乾燥、自分で顔を触ったりすることでどんどん肌は傷ついていってしまいます。
この肌をターンオーバーさせて回復させるにはしっかりと寝る必要があるんですね。
成長ホルモンの分泌とともに回復してる時間帯は睡眠中だからです。
魅力ある男になるためには美肌は必須と言っていいでしょう。
恋愛でも仕事でもパッと見で顔がニキビだらけで赤みを帯びてて痒そうにしてるという人はどうしても第一印象良くないですよね。
肌はよく見える場所な分綺麗になれば印象はぐっと良くなります。
色々な美肌対策はありますが睡眠時間にも意識を向けてみてください。
ダイエットできる
睡眠時間を伸ばすだけで痩せる可能性があります。
睡眠不足になるとグレリンとレプチンという食欲のホルモンのバランスが崩れ食欲が増してしまいます。
睡眠をしっかり確保することで食欲が落ち着くので無駄な摂取カロリーが減るんですね。
特に毎日の運動量を増やさなくても睡眠時間を増やすことで痩せやすくなるので意味もなく起きてる時間がある場合は寝ましょう。
また成長ホルモンには脂肪分解作用があるため体脂肪の分解が進みやすくなるのも、睡眠がダイエットに大切だと言われる理由です。
テストステロンが増える
男らしさを出すために必須のテストステロンは睡眠時間が減ればどんどん減っていってしまいます。
4時間睡眠のときは8時間睡眠をとっている場合に比べて50%程度しかテストステロンが分泌されていないそうです。
テストステロンは男らしさを出すホルモンなので不足することで老化が進み筋肉も付きにくくなり逆に脂肪はつきやすくなります。
いわゆるおっさん化現象が起きると思っていいでしょう。
と言っても毎日8時間も眠れる人は少ないと思うので睡眠の質をできる限り高めて、それでも足りない分は休日に補うといいですね。
寝だめはできませんが寝不足分を取り戻すことはできるようです。
生産性向上
睡眠不足の時に比べるとしっかり寝ている日は頭の回転が良いの生産性が高まります。
思考もクリアなのでアイデアが浮かびやすく仕事も効率良く進めることができるんですね。
寝不足の日でも意外と集中できるなと思ったりすることがありますか?
ですが実は自分の判断力が鈍っていて集中できてると勘違いしてるだけであまり集中できていないんですよ。
ただ長時間眠れば眠るほどどんどん頭の回転が良くなっていくわけではなく最適の時間を超えると今度はねすぎで体がだるくなってしまいます。
休日にがっつり寝た後って頭ぼーっとしてだるくないですか?
寝すぎも良くないんですね。汗
自分にとって最適の睡眠時間がどれくらいなのか15分ずつぐらい長くしたり短くしてみて探してみてはどうでしょう?
判断力が上がる
これは意志力が上がるというのも同じですね。
判断力が上がるのは良いことが多いです。
仕事中どのようにこなしていけば効率良いかの判断が適格になりますし、ミスが減ります。
無駄なミスが減ればその分残業も減らせるでしょう。
勉強をするときでも今はがっつり勉強しないといけないか休息を入れるべきかもサボりたいという気持ちを抜きにして判断できるようになります。
お金の無駄遣いも減りますよ。
寝不足のまま買い物に行くと、コンビニでは必要ないお菓子やジュースを買う可能性が高くなりますし、服を買いに行ったはずが帰ってから冷静に考えると使わない帽子を買ったりする可能性が減ります。
無駄なお金や時間を使わないためにも睡眠時間はしっかりと確保していきましょう。
アンチエイジング
成長ホルモンやテストストロンが減ることで老化が進むということを書きましたが、睡眠ホルモンのメラトニンが不足することでも老化が進んでしまいます。
メラトニン自体に強い抗酸化作用があるんですよ。
メラトニンは暗くなってくることで分泌され始めるので寝る直前までスマホやテレビ、パソコンを見ていると分泌が減ってしまうんですね。
メラトニンが減ることでなかなか眠くならず結果睡眠不足にもなってしまうため気を付けましょう。
メラトニンはセロトニンから作られ、そのセロトニンの材料はトリプトファンなのでトリプトファンの摂取量を増やすことも大切になってきます。
免疫力が高まる
睡眠不足になると免疫力が低下してしまいます。
僕の経験から言うと高校生時代平日の睡眠時間が平日の平均4,5時間だったころはちょっと寒くなり始めると風邪をひいて咳しまくって熱とか出してましたし、今でも4時間睡眠が数日続くと100%熱が出ます。
元々身体が強くないっぽいため症状が出やすいのですが、睡眠不足で体がだるくなったという経験は誰でもあるでしょう。
免疫力が高まることで風邪や体のだるさも改善され大切なときに熱を出したりする可能性も激減します。
嫌なことを早く忘れられる
彼女に振られたとか仕事でどえらい失敗をやらかしたときとかは早く忘れたいものです。
こういった感情は「時間が解決してくれる」って言われてますが、実は本当に解決してるのは睡眠なんですね。
悩みごとがあって寝られなくてもいつの間にか寝落ちした次の日の朝はちょっとだけスッキリしてますよね。
たいていの悩みはこれを繰り返している間に小さくなっていって気にならなくなります。
でも睡眠時間が短いとその分悩みは長引いてしまうのでうつの原因になったりするんですね。
悩みがあるとなかなか寝付けないと思うので運動とかして体を思いっきり疲れさせて気づいたら寝てたという状態にもっていくのがオススメです。
筋肉がつきやすくなる
筋トレをしてもなかなか筋肉つかないという人で多いのが睡眠不足です。
睡眠不足だと疲労が取れにくいため次の日以降のトレーニング強度が低くなったり、筋肉の修復が遅れることで筋肉が効率よく付いてくれません。
テストステロンの分泌が減るのも大きいですね。
筋トレした日は多めに睡眠をとっていきましょう。
⇒あなたの筋肉がつかない11の理由!筋トレはもちろん他のことに気遣ってる?
まとめ
睡眠時間を確保するだけで1日の生活の仕方はかなり変わっていきます。
なんとなく幸せじゃないなと思ってる人も寝る時間を増やしてみましょう。
僕も友人との予定が入っている日は意地でも睡眠時間をしっかり確保していってます。笑
これだけで少なくとも「眠くて疲れた雰囲気」だけはなくなるので楽しく遊ぶことができますよ。
相手がどう見ても眠そうで疲れてたらこっちも遠慮してしまいますからね。汗
いかに睡眠時間を削るかではなくいかに睡眠時間を増やすかを考えていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

noteにて3ヶ月でマイナス10キロのダイエット術~リバウンドしない体質を作っていく方法~についてまとめている記事を書きました。
・ダイエットを習慣化したい
・もうリバウンドしたくない
・メリハリのある体型を手に入れたい
実際に半年で10キロ太った後、3ヶ月で10キロ落とした時に使ったダイエット方法をまとめているので、本気で痩せたい人は読んでみてください!
コメント