アーモンドって食べたことありますか?
食べたことある人もない人もいるでしょう。
実はこのアーモンドを食べることでものすごくいい効果を得ることができるんですよ!
この記事でははアーモンドの栄養素から得られる効果について書いていきたいと思います。
目次
アーモンドはとても便利!
健康面や美容面など色々なところで効果を得ることができるアーモンドは携帯性も優れています。
カバンに袋ごと入れておくことができるだめちょっとした間食用になるというのは大きなメリットですね。
これでコンビニでの無駄遣いやら無駄な摂取カロリーも減るでしょう。
アーモンドの栄養効果は半端ない!
カロリー控えめ
アーモンドはカロリーが高いと思われがちですがそこまですごく高カロリーではありません。
100gで約600kcalで1粒6~7kcalです。
100gで考えると多いんですがそもそもアーモンドを100gも1日食べるのはボディビルダーぐらいなので気にしなくて大丈夫です。
基本的には1日20~25粒でいいと言われているので120~150kcalですね。
もしあなたがカバンにアーモンドを忍び込ませて夕方のちょっと小腹が空いたタイミングでアーモンドを食べれば120kcalですが、お菓子を食べればもっと高カロリーですし、糖質が多く含まれているとその後眠気に襲われて勉強や仕事どころじゃなくなってしまいます。
しかもアーモンドって結構お腹膨れるので間食にはかなりいいんですね。
栄養価がいい
アーモンドは栄養豊富です。
たとえばビタミンEで言えば20粒ほど食べることで1日の摂取量をほとんどカバーできますし、他にも亜鉛や鉄、カルシウム、マグネシウムなどもしっかりと含まれているためたくさんのものを食べる時間がなかったり面倒なときの栄養補給にも使えるんですよ。
脂質も多いですがオレイン酸やリノール酸と言われる体に良い脂肪なので悪影響はありません。
しかも糖質が少なめなので不必要にインスリンの分泌を増やすことなく健康を気にする場合にもちょうど良い食べ物です。
食物繊維が豊富
現代人は食物繊維不足で腸内環境が乱れていたり便秘だとかが多くなっています。
どちらも体の不調の原因になるので改善したいところですが野菜嫌いとかわざわざ食べないって人が多いですよね。
あなたもじゃないですか?
そういった場合はアーモンドを食べるようにしてみましょう。
アーモンドには100g辺り12gの食物繊維が含まれています。
だいたい1日20gほどなので食物繊維は2,4gというところですね。
便秘改善のためには1日20g必要と言われているので全然足りていませんが野菜と食べない人はほぼ0に近いわけなので2g以上増えるのはかなりの改善になります。
もちろんそれ以上の不足している分は食物繊維が豊富に含まれる食べ物で補うようにしましょう。
寝つきが良くなる
アーモンドにはセロトニンの材料となるトリプトファンが豊富に含まれています。
トリプトファンは肉や魚に多く含まれますが毎日食べるわけじゃないという人もいるでしょう。
そういったときのためにアーモンドを用意しておくとトリプトファン不足を少し改善することができます。
トリプトファンはセロトニンになり夜にはセロトニンがメラトニンとなるためトリプトファン超大事です。
寝つきの良さは睡眠の質に大きく関わってくるのでグッスリと寝るためにも寝つき良くなっていきたいですね。
アンチエイジングに効果的
体は酸化することで老化していきます。
この酸化を防ぐのはアーモンドに含まれているビタミンEがとても効果あるんですね。
毎日20粒ほど食べることで1日の摂取量を補えますし、ビタミンAとCも一緒に取ることで更に抗酸化作用は強くなります。
また酸化並みかそれ以上に重要と言われているのが糖化を防ぐことです。
アーモンドを食前などに食べて血糖値を上昇させにくくすることで糖化を抑えることができるんですよ。
また間食をアーモンドに限定すれば糖化の原因になる甘いものを食べることもなくなります。
テストステロンが増える
ホルモン分泌を正常にするためには栄養をしっかり摂ることが大切です。
もちろんテストステロンも栄養不足だと減ってしまいます。
アーモンドには脂質が含まれていますが脂質が不足するとテストステロンは低下します。
ただアーモンドをあまりにも大量に食べて太るとテストステロンの原因になるので意味がなくなりますが、その場合は他に原因がないか?も考えてみましょう。
また亜鉛やマグネシウムなどのミネラルもテストステロンを作るのに大切なので不足しないように気を付けた方が良いです。
というかミネラルが不足してもテストステロンは下がるようです。
アーモンドにはたくさんのミネラルが含まれているのでかなり効果的なのがわかりますね。
美肌になる
アーモンドは脂質が多いのでニキビや肌荒れの原因になると思われていたりするんですが実は逆なんですよ。
そもそも脂質は不飽和脂肪酸なので過剰摂取しない限り健康にいいですし乾燥対策にもなります。
ビタミンB群はニキビを改善するために効果的です。
ビタミンEはアンチエイジングと様々な方向から美肌をサポートしてくれているんですね。
美肌はモテる男になるためには必須ですがそれ以上に仕事面でも第一印象に差が出てくるのでかなり大きな影響があるでしょう。
まとめ
アーモンドは市販で購入すると無塩のものと塩ががっつりついてるものがありますが、無塩を選びましょう。
個人的には無塩でもアーモンド自体の味がしっかりとしているのでおいしく食べることができます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

noteにて3ヶ月でマイナス10キロのダイエット術~リバウンドしない体質を作っていく方法~についてまとめている記事を書きました。
・ダイエットを習慣化したい
・もうリバウンドしたくない
・メリハリのある体型を手に入れたい
実際に半年で10キロ太った後、3ヶ月で10キロ落とした時に使ったダイエット方法をまとめているので、本気で痩せたい人は読んでみてください!
コメント