水飲んでますか?
今しっかりと水を飲んでいる人はそのまま飲み続けてもらうといいですし、飲んでいない人は是非この記事を読んで水の効果を知って水分補給で水を飲むようにしてみましょう。
この記事ではは水を飲むことで得られる効果について書いていきたいと思います。
目次
水を飲むことで得られる効果
集中力が高まる
水分不足になると脳機能は低下してしまいます。
どれだけしっかりと栄養を摂っても酸素を取り込んだとしても水不足で血液がドロドロになっているとなかなか脳まで行き渡ってくれないんですね。
脳機能が落ちているのが普段から一番わかりやすいのが集中力です。
水をいつもたくさん飲んでいると飲めなかったとき集中力が落ちているのがわかりますし、あまり水を飲んでいない人が水をたくさん飲む習慣をつけると集中力が上がったなということがわかると思います。
もちろん集中力が落ちるのは疲れとか環境も関係ありますが今自分は水分足りてるのか?ということも考えてみましょう。
目の疲れが改善される
眼精疲労がひどいという人はパソコンやスマホの画面の見すぎということも原因ですが水分不足かもしれません。
そもそも「眼精疲労だからパソコン使う時間減らすように。」とか言われても仕事で使ってたら無理ですよね。
しかしその困った眼精疲労も水を飲むことで改善できる可能性があるんですよ。
目の疲れは目の粘膜が乾いた結果起こっていることも多いので目がかっさかさする場合は水を多めに飲むといいでしょう。
特に冷暖房が直接当たるような場所で作業をしている場合は気をつけたいところです。
また水を飲むことで血流が良くなると目の周りの疲労物質などの老廃物を流し栄養素を運べるため目が疲れにくくなります。
体臭改善
男は女性よりも体臭がきつくなりやすいにも関わらずあまり気にしていない人が多いです。
体臭の原因の一部として慢性的な水分不足があります。
慢性的に水分不足だと尿が減ったり汗をかかなくなったりすることで体臭の原因になる老廃物が出ていきにくくなり体内で溜まって体臭の原因になるんですよ。
こういう状態で夏前あたりに汗をかくとものすごくきつい体臭になったりするので普段からしっかり水分補給して老廃物は出しておきましょう。
食欲を抑える
ダイエット中や太らないようにするのに水はとても効果的です。
過食を防ぐために水分補給は必須と言えるでしょう。
まず空腹時に水を飲むことでほんの少しですが空腹を抑えることができます。
また食事前にコップ一杯程度の水を飲むと食べる量を抑えることができるんですね。
100kcal程度ですがそれでも30日で3000kcalとなり、2か月半も経てば何もせずに1kg体重の増加を抑えることができたということになります。
もちろんジュースとかだとカロリーをがっつり摂ることになるので水を飲みましょう。
もしもっと簡単に食欲を抑えたい場合は水を炭酸水にすればかなり食欲を抑えることができますよ。
肌が綺麗になる
美肌を目指すには適切な水分補給が必須です。
水不足のままでは老廃物がたまりニキビや肌荒れの原因になりやすいんですね。
僕もニキビ対策で一番最初に始めたのは水を飲む量を増やすことでした。
これだけでかなり改善されましたね。
最近ではニキビができることもあるけどできる数が少なくなり、なくなるまでの期間もかなり短くなってくれたので水の効果は大きいです。
また水分不足で乾燥している場合も改善できます。
体内から徐々に潤っていくので肌の乾燥を改善しようと思ったらしっかりと水を飲まないといけません。
痩せる
食欲を抑えるのでダイエット効果もあります。
また今飲んでいるジュースやお酒を水に代えることでさらに痩せるでしょう。
毎日のようにジュースを飲みながらの体型維持をするのはかなりの肉体労働かしっかりとトレーニングをしていないと難しいです。
お酒はビールとかだとカロリー0だし太らないと思われていますが実は太るんですね。
もしビールを飲むときその前後3時間ほどに全く何も食べないなら別なんですが普通は食事をしながら飲みますよね。
そうなるとアルコールの分解で肝臓が忙しいため脂肪は後回しになります。
結果脂肪は分解されずに体にたまっていきやすくなるんですね。汗
飲み会で水を飲めとは言いませんが家では飲む量と頻度を減らすという工夫が必要かもしれません。
病気が減る
1日5杯以上水を飲む人は2杯以下の人に比べて心臓病になる確率が41%も低いそうです。
これはかなり大きな差ですよね。
水を飲む習慣があるかないかだけでこんなに代わるなら飲んでおきたいところです。
他にも食欲が抑えられることで糖尿病のリスクを減らせたりもできますね。
体力がつく
人間は体内から1,2%の水分が不スクするだけで脱水症状が起きてしまいます。
2%というのは体格にもよりますが500mlのペットボトル1本分ぐらいです。
脱水になると頭の回転は鈍くなり体力も落ち、免疫力も低下するなどあらゆる面に悪影響が出てしまいます。
頭痛も脱水症状の場合があるので水をあまり飲んでない場合は水を飲んで様子を見てみましょう。
むくみの解消
むくみの原因は老廃物がうまく流れずにたまってしまったということが多いです。
川の端っこの方で流れが悪いところにゴミとかがたまってることを想像してもらえればいいです。
ここに大雨とかで思いっきり水が流れてくると当然大量の水と一緒にゴミも流れますよね。
これと同じことが体内でも起こるのでしっかりと水を飲むことで身体のむくみは解消されていきます。
イライラ解消
僕の場合は水を毎日2ℓ以上飲むようになって一番大きな変化を感じたのはイライラしなくなったことです。
気分がものすごく安定するんですね。
以前だとイラっとしてた状況でも平然としてますし冷静になりました。
イライラはストレスや集中力の低下、疲労の原因になるし印象も良くなくなるのでかなり大きな変化となりましたね。
毎日イライラしてる人は水を飲むようにしてみてはどうでしょうか?
テストステロンが高まる
このブログではなにかとテストステロンを押していきますが水分がしっかり摂れているとテストステロンは高まります。
というか1,2%不足するだけでストレスホルモンのコルチゾールが激増するのでその反対にテストステロンは減ってしまうんですね。
無駄なストレスを増やしてテストステロンを下げないためにもしっかりと水を飲む習慣をつけていきましょう。
水はいっきにペットボトル1本とか飲むよりも時間を空けつつゆっくりと飲んだ方が効果的ですので、ある程度決まった時間に飲むといいでしょう。
1時間にコップ1杯飲むとか決めると最初は面倒ですけど慣れたら当たり前になるので問題ありません。
⇒テストステロンを増やす15の方法。これで一気にかっこいい男に!
スポーツドリンクは必要ない!
ちょっとした筋トレをするときにスポーツドリンクで水分補給する人がいますが必要ないです。
もしサッカーやテニスのような思いっきりスポーツしたりマラソンで長距離走る場合はスポーツドリンクでいいですが、1時間以内の運動なら水で十分な水分補給ができます。
運動量が多くないときにスポーツドリンクで水分補給すると思った以上にカロリーを摂ってしまって太る原因になるので気を付けましょう。
出来る限りやすく手に入れるには?
毎日水を持ち歩くとなるとコンビニやスーパーで買うのは面倒な上に高いですよね。
2ℓで買えば割安にはなりますが、学校ならともかく会社に2ℓの水は恥ずかしいという人もいるでしょう。
そういう場合はアマゾンでクリスタルカイザーをまとめ買いするようにすればかなり節約することができますよ。
1本当たり33円で買えるのでコンビニで買う3分の1より安いわけですね。
まとめ
水は1日2ℓ飲みたいところです。
筋トレやスポーツで運動量が多い日や夏場で汗の量が多くなる日は当然水の摂取量も増やしましょう。
全く水を飲んでなかった人がいきなり1日2ℓ飲むのは意外と難しいです。
なのでその場合は1ケ月に500mlペットボトルを1本ずつ多くしていくといいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

noteにて3ヶ月でマイナス10キロのダイエット術~リバウンドしない体質を作っていく方法~についてまとめている記事を書きました。
・ダイエットを習慣化したい
・もうリバウンドしたくない
・メリハリのある体型を手に入れたい
実際に半年で10キロ太った後、3ヶ月で10キロ落とした時に使ったダイエット方法をまとめているので、本気で痩せたい人は読んでみてください!
コメント