お腹へっこませたいなー。
運動時間とれないけどなんかいい方法ないかな。
とこんな時にオススメのトレーニング方法がドローインです。
ドローインはある程度どんな姿勢でいるときでもできるので効果的なんですね。
この記事でははドローインについて書いていきたいと思います。
目次
ドローインで鍛えられる筋肉
腹横筋
お腹の周りにあって内臓を正しい位置に支える働きをしています。
これが弱っていると内臓の位置がずれてしまって、太ってないのにお腹ぽっこりの原因になったりするんですね。
ドローインではこの部分をしっかりと鍛えることができます。
腹斜筋
腹横筋と同時に鍛えられるのが腹斜筋です。
お腹の横部分をしっかりと引き締めてくれるのでくびれを作るためには必須の筋肉ですね。
女性だけでなく男性でもある程度くびれが欲しいって人いますよね。
腹斜筋をしっかり鍛えることで引き締まったくびれになります。
腹直筋
いわゆる腹筋と言われている部分ですね。
ここを鍛えることでお腹の脂肪が取れた時クッキリしたシックスパックを手に入れることができるんですよ。
ドローインでは下腹を鍛えられるので取れにくい脂肪に刺激を与えることができます。
ただし効率よく鍛えるためにはドローインだけでは足りないですし、脂肪をがっつり落としてくれるわけではないので「腹筋やればお腹周りは痩せる」と勘違いしないようにしましょう。
ドローインで得られる効果
便秘改善
ドローインで腸のぜん動運動が促されることで少しずつ便秘が改善されていくことがあります。
便秘の原因は食物繊維不足で便の量自体が足りていないという場合もあるんですが、最近では運動不足で腸の動きが悪くなって便秘になってる人もかなり多いと思うんですね。
ドローインはお腹をへこませるので腸に刺激を入れる形になり、便秘が改善されるんですよ。
しかしこれには一つ問題もあります。
電車内とかトイレない場所でやると急にお腹が痛くなってやばいことになる可能性があるので気を付けてください。笑
悪いことではないんですがタイミング次第ではピンチです。
ぽっこりお腹改善
腹横筋、腹斜筋が鍛えられることで引き締められます。
もちろんその上にしっかりと脂肪が乗っていれば多少マシになるだけですが、脂肪を取った後の土台作りができるんですね。
腹横筋は特にお腹の側面からへその方に向かってある筋肉なので鍛えることでキュッと引き締めるコルセットみたいな役割をしてくれます。
最近腹出てきたなーと思う人は脂肪だけでなくお腹の筋肉も弱ってきてるので鍛えておくべきでしょう。
反り腰改善
腹横筋を鍛えることで反り腰改善にも効果があります。
反り腰って言うのは骨盤が前傾していて自分では普通に立ってるつもりなのにお尻が出てる状態ですね。
この状態だと重心から腰の位置がずれるので腰痛になりやすいんですよ。
立ってるだけで腰が痛くなる人は反り腰の可能性がありますね。
またお尻が出るとバランスを取るためにお腹が前に出ます。
それでそんなに太ってないのにお腹がポッコリしているように見えちゃうんです。
この二つを改善していくのにドローインが効果あるかもしれません。
多少の消費カロリーアップ
ドローインの消費カロリーだけで痩せるのは難しいですが何もしないよりは断然よいです。
癖になってくるとほとんど無意識で日中にも行うようになるので、慣れたら結構な消費カロリーになってると思いますよ。
もしかしたら1日たった50kcalかもしれませんが、1年続けると50×365=18250kcalとなります。
1日50kcal消費していくだけで2kg以上も体重を減らすことができるんですね。
毎日ドローインしていたのに1年後体重に変化がなかったということはその毎日の頑張りのおかげで2.5kgほど太らなくてすんだということです。
効果的なやり方
仰向けだとやりやすい
最初は家で仰向けになって行いましょう。
その方がドローインを意識しやすくなります。
仰向けになったときに足を曲げておくことで腰の負担が減り腰痛にならなくて済みますよ。
気がついたときに行う
少し慣れてきたらいつでもできるようになります。
なのでなんとなく立ってるときとかにもドローインしていくことで効果をどんどん高めていくことができるんですよ。
僕も電車に乗っているときはドローインしてますが、最初にも言ったように急な便意が来る可能性があるのでタイミングには気を付けましょう。
ウォーキングドローイン
歩いているときにドローインをしていると消費カロリーが140%に高まると言われています。
なので同じ速さで歩く場合はドローインしながらの方が断然痩せやすくなるんですね。
ダイエットに効果的ですしテストステロンを高めるために食事量を増やしてる場合はここでしっかり消費すれば、無駄に脂肪を蓄えてしまうことも減るでしょう。
慣れるまでは息が止まってしまってちょっときついときとかあると思うんですが、ドローイン自体に慣れていれば1,2日ほどでできるようになってきますよ。
まとめ
ドローインをすることで腹筋がバキバキになったり、急激に痩せることはありません。
あくまで補助的な役割だと思うので痩せたいなら他のトレーニングや適度な食事制限をしないといけませんし、バキバキの腹筋になりたいなら腹直筋を鍛えつつ絞っていかないといけませんよ。
ただ確実に運動量は増えるのでちょっとしたときにドローインを挟んでいきましょう。
この記事もスタンディングデスクで立ちながらドローインして書きました。笑
最後まで読んでいただきありがとうございました。

noteにて3ヶ月でマイナス10キロのダイエット術~リバウンドしない体質を作っていく方法~についてまとめている記事を書きました。
・ダイエットを習慣化したい
・もうリバウンドしたくない
・メリハリのある体型を手に入れたい
実際に半年で10キロ太った後、3ヶ月で10キロ落とした時に使ったダイエット方法をまとめているので、本気で痩せたい人は読んでみてください!
コメント