あなたが筋トレする理由はなんでしょう?
糖尿病だから健康になりたい。
とりあえずバッキバキになってみたい。
モテたい!
色々ありますよね。
この記事でははモテる身体になるための筋トレについてなんですが、どこを鍛えるとモテると思いますか?
腕?違うんですよ。
腹筋?普段見えないですよね。
モテるために優先して鍛えていくのは胸・肩・背中です。
この記事でははモテる筋トレがなぜこの3部位なのかについて書いていきたいと思います。
目次
胸筋
胸筋を鍛えると前からみた時シャツが程よくピチっとします。
あまりピチっとしすぎると気持ち悪くなるんですけどちょうどいいのはかっこいいんですよ。
「胸筋めっちゃ鍛えられてね?」と服で隠れた胸筋がすげー気になるのはモテ要素の一つとなるでしょう。
もちろん自分から「筋トレしてるねん!胸筋触ってみー!」とか言ったらアウトです。
肩
肩を鍛えることで今よりも肩幅が大きくなります。
視覚的に大きい男性はそれだけでなんとなく頼りになる気がするし、自信に溢れてみるんですね。
あとスーツとかピシッとした服装もめちゃくちゃ似合うようになりますね。
胸筋も鍛えていると白シャツが程よくぴっちり感出ている上に肩幅もスーツを着こなすのにいい感じになっていて「スーツ着てるだけなのにかっこいい」という状態を作り出せるでしょう。
背中
後ろ姿かっこいい人ってそれだけでかっこいいです。
これは女性からしても同じだと思うんですよ。
背中の筋肉を鍛えることで後ろから見た時のかっこよさは別人級になります。
また背面の筋肉が鍛えられることで前後のバランスが良くなり、猫背が改善される可能性もあります。
猫背はそれだけで
- 背が低く見える
- 自信なさそう
- 健康じゃなさそう
- やる気なさそう
と言ったデメリットあるので猫背が気になってる人はぜひ背中の筋肉を鍛えてください。
足はできればやったほうがいい
ぶっちゃけ足の筋肉が見えることってほぼないので”モテる体型”は作ることができます。
でも足の筋トレによって得られる効果が全身の筋トレにも影響を与えるので時間と体力があるならやったほうがいいでしょう。
めっちゃきついですけどね。
足の筋トレのメインはやはりスクワットでしょう。
スクワットの効果については「スクワットで得られる8つの効果!筋トレ始めるならまずは足の筋肉を?」を読んでみてください。
モテ効果だけを狙うなら足トレは後回しでいいですが、全体的な効果のことを考えるとスクワットは素晴らしいです。
腕トレはやらなくていい
モテる体型を目指したいという一点で話をするなら腕トレは必要ないです。
確かに腕が太いほうがかっこいいっていう女性もたくさんいてるんで腕鍛えない意味がわからないかもしれません。
実はさっき言った胸や肩、背中のトレーニングをガンガンこなしていけば自然とある程度まで腕の筋肉を鍛えて行くことはできるんです。
簡単な腕立てをしてみてください。
それでも胸だけじゃなく上腕三頭筋(いわゆる二の腕)あたりにかなり刺激が入ってて疲れてくるのがわかるはず。
ダンベルを持てば落とさないように常にグリップしておかないといけないので握力もある程度つきます。
このようにモテる腕を作るためにはわざわざ腕トレの時間を作る必要はそこまでないんですね。
もっとゴツくなりたいんだ!とモテの領域を超えてボディビルしたいとか自分の満足感を得たい場合は腕トレも必要になってくるんで何を目指すかによってやるかどうか決めるといいでしょう。
腹筋の筋トレもいらない
バキバキに割れたシックスパックの腹筋はかっこいいです。
しかしそもそも腹筋って筋トレしなくても最初から割れてるんですよね。
単に表面に脂肪が乗っていて見えないだけ。
シックスパックの腹筋を手に入れるには腹筋のトレーニングをするのではなく、脂肪を落とすダイエットをすればいいんです。
また腕トレと同じく胸や背中のトレーニングをしている時身体のバランスを保持するために腹筋は使われているので優先順位は極めて低かったりします。
腹筋やってる時間あるならスクワットやったほうがいいですね。
10分腹筋の時間とるなら10分スクワットやる感じでOKです。
ボディビルの世界でも「俺腹筋のトレーニングなんかやってないよー。」って人がいるぐらい優先順位は下です。
と言ってもバッキバキが腹筋がほしい!って場合はアブローラーがおすすめ。
腹筋トレの中でもたぶん一番効くんじゃないでしょうか。
ついでに他の部分にも刺激入るから鍛えられますし。
これですね。
腹筋のトレーニングいらないとか言ってますが、僕はアブローラー好きなのでやってます。
初日とか全然できないし次の日半端なく筋肉痛だしでやばかったですね!
ガンガンに鍛えたい場合はアブローラーありです。
筋トレしててもモテなくなる原因も紹介
筋肉がつくとヒョロガリよりモテるようになります。
これは確実。
もちろんヒョロガリ好きな人からはモテませんが細マッチョ好きの方が圧倒的に多いので大丈夫ですね。
じゃあ筋トレしていい感じの身体になったのにモテない理由はなんでしょうか?
シャツがピチってる
筋トレしたら体が大きくなるのでそれに見合った服を買い直さないといけません。
筋肉アピールのためにピチピチのシャツを着ていたり、サイズが合ってないけど面倒だからそのまま着てるようではモテないでしょう。
その服は今のあなたに似合ってないのです。
不必要な筋肉アピール
筋肉アピールは異性に対してだけでなく男として見てても痛いですねー。
筋肉はどれだけついてもアピールしないことが一番重要でしょう。
服と同じ。
パンツと同じ。
付いてて当たり前って感じでいるといいでしょう。
無駄に態度がでかい
筋トレをして体格が変わり、テストステロンもドバーッと出てると言葉遣いや態度まで変わってしまう人がいます。
しかし乱暴な言葉遣いをする人はモテません。
乱暴な言葉遣いするのは結局どこか自信ないためであって見た目と言葉で脅しているようなもの。
ヤンキーがオラオラしてるのもオラオラする以外に自分が自信持てる部分ないからです。
本当に自信ある人はそんな言葉遣いしないので気をつけましょう。
ゴリマッチョすぎる
日本人女性はゴリッゴリの筋肉はあまり好きではないようです。
すげーでかい腕とか腹筋、胸筋に興味は示すでしょうがモテるとはまたちょっと違った状態かなと。
それに本当は筋肉大好きでもあまり表には出してこないです。
モテを意識して筋トレするなら筋トレを継続しつつ女性との交流を増やしてみましょう。
そうすれば「お、今ぐらいの筋肉の時が一番モテてたなー。」と感じることができますよ。
圧倒的コミュ力不足
コミュニケーション取れないとモテることはありません。
いやまあ当たり前ですけどね。
もしあなたが高身長で海外の俳優みたいなクッソイケメンなら逆ナンのチャンスとかあるかもしれませんが、そんな人はこの記事読んでないでしょう。笑
てか見た目ゴリゴリの筋肉ついててコミュニケーション取ってこない真顔の男って怖くないですか。
僕も怖いです。
なのでコミュ力足りてないなーって場合はコミュ力も磨きましょう。
まとめ:モテる身体作りなら胸・肩・背中!他は後回しで!
体型をかっこ良くしたいならまずは胸・肩・背中のトレーニングを始めましょう。
しっかりと継続できていればそのうち自然と足とかもやりたくなってくるので、その時になったら始めればOKです。
特に初心者は胸と背中をしっかり鍛えれば結構早い段階で違いが見えるのでモチベーションの維持もしやすいですよ。
足鍛えてもなかなか服着てる時の見た目は変わらないのでモチベーション維持難しいですからね。

noteにて3ヶ月でマイナス10キロのダイエット術~リバウンドしない体質を作っていく方法~についてまとめている記事を書きました。
・ダイエットを習慣化したい
・もうリバウンドしたくない
・メリハリのある体型を手に入れたい
実際に半年で10キロ太った後、3ヶ月で10キロ落とした時に使ったダイエット方法をまとめているので、本気で痩せたい人は読んでみてください!